スーパーなどでお米を買うと精米日は記載してあっても賞味期限や消費期限は書いてないですよね。

でも毎日口にするものなので美味しく食べたいし、品質上の安全な範囲も気になります。

そこで今回は、精米後の賞味期限について調べてみました。

賞味期限 精米後 お米

精米後の賞味期限の目安は1~2か月

目安はあくまで、冷暗室や床下などお米にとって最適な保存方法で保管した場合です。

季節によって目安は変わります

目安は1~2か月ですが1年中同じ期間かと言うと、そうではありません。

例えば、真夏の気温の高い時期や湿気の多い梅雨などは20日以内、冬の乾燥した時期は2か月・3ヶ月と言われるほど環境によってかなりの違いがありますので、野菜などと同じように賞味期限や消費期限の記載を義務付けられていないのです。

そして、食べれるかどうかも自己判断という事になります。

保管場所によっても変わります

直射日光を避けて年間を通して気温が20度以下の場所と、台所などの水気が多い場所とでも変わってきますのであくまで保管場所によって賞味期限は長くも短くもなります。

お肉や魚などのように、賞味期限を過ぎたからと言ってすぐに食べれなくなるわけではありませんが古米臭かったり独特な匂いがするかもしれません。

それでは次に冷暗室や床下収納が無い家の場合、どのように保存すれば長持ちするのか見ていきましょう。

スポンサードリンク

おススメの保存場所は冷蔵庫

お米自体に水分はあまり含みませんので、そう簡単にはカビが生えたり腐ったりはしませんが、美味しく食べられる期間を少しでも長く伸ばすために、冷蔵庫を利用しましょう。

お米はこまめに買いましょう

10㎏・20㎏と大きなサイズを買ってしまうと冷蔵庫にも入りきらないので、一人暮らしや夫婦だけなどの場合あまりお米をたくさんは使わない方は5㎏のサイズを買う事をお勧めします。

お米の袋には小さな穴が開いています

ご存知の方も多いと思いますが、スーパーなどでよく見かけるラミの米袋は小さな穴が開いているため、未開封であっても開封済みのお米同様に湿度や温度に影響受けやすい状態にありますので、まだ開けていないからと出しっぱなしにしていると傷んでしまいますので、購入後は早めに冷蔵保管することをお勧めします。

まとめ

いかがでしたか?

基本的にすぐに食べきってしまうので、お米の賞味期限はあまり考えたことがありませんでしたが、せっかく家族のために腕によりをかけておかずを作っても、ご飯が美味しくなければ台無しになってしまいますよね。

正しい保存方法と賞味期限を知ることで、毎日のご飯がより楽しくなりますね。

check野菜についた農薬がサッと落ちる・・・〇〇を使った鮮度をサポートする方法が話題に!?
 
スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事

スポンサードリンク